パーマをかけたいのですが、はじめてで不安です。
なんとお願いすればいいのでしょうか?
普通にパーマをお願いしますでいいんですか?
髪は直毛で、友だちに
「スパイラルパーマがいいんじゃない」
といわれました。
スパイラルパーマってどんなパーマですか?
パーマの種類もいろいろあってわかりません。
男性のお客さまからのご相談ですね。
カッコいいヘアスタイルの画像を保存。予約は、パーマで。
ヘアスタイルのイメージは、わいていますか?
こんな感じにしたいというのが決まっているのであれば、そこまでむずかしい問題ではないかもしれません。
まず、いろいろと考えずに「これいいな」「カッコいいな」「こんな感じ」という画像をたくさん探して保存しておいてください。
とにかく直感でいいので、できるだけたくさん。
そして、予約をとるのであればメニューは、"カット"と"パーマ"でいいと思います。
ネットから予約をとる場合は、コースメニューになっていることが多いと思いますが、パーマにカットがふくまれているか確認して予約をとってくださいね。
そして、当日は保存しておいた画像を見せて、美容師さんに相談にのってもらいましょう。
あとは、美容師さんにゆだねれば大丈夫だと思います。
わからないことは、遠慮なく聞いてみてくださいね。
もう、これでOKだと思います。
らせん状に巻いていくパーマ = スパイラルパーマ
はじめてのパーマだとスパイラルパーマとか言われてもわからないですよね。
基本的にパーマは、ロッドという筒状のものに髪の毛を巻きつけてかけます。
スパイラルパーマとは、そのロッドに髪の毛をらせん状に巻いていくパーマのことをいいます。
美容師さんは、やりたいヘアスタイルにむけて適切な巻き方でパーマをかけています。
なので、スパイラルパーマをかけてくださいという必要はないと思います。
「スパイラルパーマをしたくてパーマをかける。」
ではなく、
「こういうヘアスタイルにしたいからパーマをかける。その巻き方がスパイラルパーマだった。」
ということです。
パーマは、ヘアスタイルをつくる手段で目的ではないので。
1番大事なのは、イメージだと思います。
パーマの種類。巻き方と施術方法。
男性のパーマの場合は、あまり種類はきにしなくてもいいと思います。
アフロやドレッドなどの特殊系なもの以外は。
でも、せっかくなのでザックリと説明を。
パーマの種類というと、巻き方からくるものと施術方法との2つがあるのかなと思います。
巻き方の種類
- ひら巻き
- スパイラルパーマ
- ツイストスパイラルパーマ
- ツイストパーマ
- ピンパーマ
などなど
美容室によって呼びかたがちがう場合もあります。
べつに名前まで覚える必要はないと思います。
施術方法の種類
大きくわけると2種類
- コールドパーマ(普通のパーマ)
- ホット系パーマ(デジタルパーマ・エアウェーブなど)
こちらもいろいろな名前がありますが、この2つのどちらかに属していると思います。
コールドパーマ
- パーマ
- コスメパーマ
- クリープパーマ
- 水パーマ
など
普通、パーマといえばコールドパーマのことをいいます。
ホット系パーマ
- デジタルパーマ
- 低温デジタルパーマ
- コテパーマ
- エアウェーブ
など
コールドパーマは、濡れているときが一番パーマが出ているのですが、ホット系パーマは、濡れているときと乾いたときのパーマ(ウェーブ・リッジ)の差がないのが特徴です。
スタイリングの仕方によっては、乾いたときのほうがパーマがでていたりもします。
巻き髪風やゆるふわな感じのパーマは、ホット系パーマがあっていることが多いと思います。
男性の場合、ホット系のパーマをかけることはほぼないと思います。
普通のパーマ(コールドパーマ)で大丈夫です。
はじめてのパーマが不安なときは、1度美容師さんにしっかりと相談に乗ってもらい、次のカットのときにパーマをかけるのがいいかもしれなせんね。
https://tsutomuubukata.com/airwave/

